自分が腹を痛めて産んだ子だが、正直言って、初めて見たときには、この子が自分の赤ちゃんだということ、自分が母親になったということに対して、まったく実感がわかなかった。
赤ちゃんを見た瞬間に、「愛しい!」と思うのかと想像していたけれど、そういうふうにならなかった自分に戸惑ったし、そのときに「最初から愛しさを覚えない私が、ちゃんと母親になれるのかな?」と不安になったことをよく覚えている。
Contents
出産は我が子という実感がないまま終わってしまった
子供を産み出している最中は、あまりの痛みに驚き、世の中の全ての母親を大尊敬していた。
無痛分娩の人をとても羨ましく思った。
そしてようやく出てきた我が子を見たときに思ったことは、
「お…はじめまして…?」
といったような、喜びと放心状態とやりきった虚脱感と生命の神秘について不思議に思う気持ちと、なによりも戸惑いでいっぱいだった。
私は陣痛促進剤を使っての出産だったが、促進剤を使う前日は、「明日には私の隣にも子供が寝かされるのか〜」と、やたら不思議な気持ちでいた。
実際があまりわかず、のんきでいられた。
まぁ実際は、陣痛促進剤初日に産まれなかったため、2日目でようやく私の隣に住みはじめたのだけど。
産まれた初日は、なんだかもう全てのことにいっぱいいっぱいで、我が子だという実感が湧くどころではなかった。
来客がたくさんいたし、抱っこの仕方もわからず、おむつの変え方もわからず、母乳が出てこないことに不安を覚え、子供を片手で持ってドアを開けることすらできなかった。
ミルクのあげかたやおっぱいのあげかたからわからず、もちろん沐浴の仕方もわからず、本当にこの入院中の1週間で、退院後の生活に対応できるようになるのか心配していた。
看護師さんとすれ違うたびに、何か質問していた気がする。
出産直後の自分の感情
自分が下手に触ったら壊してしまいそうで怖かった。
抱っこすると落としてしまいそうで、1日目はほとんど抱っこできなかった。
泣かれても抱っこできず、つついて泣き止ませようとしていた。
愛しいというより、自分がこの子と触れ合う中で、なにか取り返しのつかない失敗をしそうで怖かった。
あと、産まれたばかりの子は昼夜逆転しているから仕方ないかもしれないが、夜寝れなくて辛かったし、今後のことを考えるとやはり不安だった。
産んだあとの自分の体がガタガタで、少しのことですぐ疲れたし、排尿すらできなくなっていて、元に戻るのか不安だった。
いつも気を張っていて、子供をナースステーションに預けているときはほっとした。
泣き止ませ方もわからず、夜泣きすると病室を抜け出し、廊下のソファで延々と抱っこして、途方に暮れていた。
看護師さんが抱くと泣き止むのに、私だと泣き止まず、それが不満だったし不安だった。
周りはとても祝福してくれ、子供を可愛いと褒めてくれたのは嬉しかったけど、自分一人で戦っている気持ちになって寂しかった。
自分の両親だけが、常に常に私のことを子供より案じてくれて、嬉しかった。
自分の子供だと実感したときとその理由は?
じゃぁいつ、我が子だと認識したかというと、産んで3日たったときだ。
ようやくほんの少しだけ慣れて、気負わず抱っこできるようになった。
少し今後について、明るく考えられるようになった矢先のこと、夜に我が子を寝かしているコットのアラームが鳴ってしまった。
異常を調べるため、子供をナースステーションに預けて、1人になったその時に、失うかもしれないと強く思った。
そのときの喪失感のあまりの大きさに、自分でも内心驚いた。
そのときようやく、自分がこの子の母親で、自分がしっかりするしかないと思った。
なので、もし、あの孤独な夜がなければ、自分が母だと実感するのはもっと遅れていたと思う。
自分の赤ちゃんだと実感するタイミングは人それぞれ
なぜ急にこんなことを言っているのかというと、昨日、ママ友に会った際に、「自分の子供だと実感したのはいつだったか」 という話になったのだ。
1人は、「産んで、その子を見た瞬間に思ったよー!」と言っていた。
また、「産んだときはあまり思わなかったけれど、処置室から自分の部屋に戻って、初めておっぱいをあげたときだったなぁ」と言っている友人もいた。
また、「病院にいる間というより、家で世話をしながら、本当に少しずつ自分が母だと自覚した」と言っている友人もいた。
本当に人それぞれなんだなぁ。
今、我が子はとても元気でやんちゃで困ることも多いがとても可愛く、夫と一緒に一喜一憂しながら育てているが、本当にこの子と会えて幸せだと思う。
これから先もきっと、些細なことにいらいらしたり喜んだり悲しんだりすると思う。
だけど、この幸せそうな寝顔を見て、自分も幸せになれているそんなひとときを、ふと思い出してまた幸せな気持ちになるのだろう。
我が子だと実感したタイミングはいつ?まとめ
自分が母親だと認識するタイミングは本当に人それぞれで、子供を育てながら母性も育っていくのだと感じた。
お腹のなかにいるときから、「私のお腹の中で育っているんだ」と日々実感して喜んでいた人であれば、出産直後には実感が湧くのだろうし、私のように、「お~、いつのまにか大きくなってる~」というようなタイプだと、きっと遅いのかもしれない。
生まれたばかりの赤ちゃんって、表情がないし、とくに反応を返さないし、母親を認識していないし、「もっと母親の私に愛想よくしたら良いのに!」とかよく思っていた。
でも、一年一緒にすごすうちに、少しずつ成長を感じ、絆が深まっていく過程を本当に嬉しく思うようになった。
私は「良い母親」とは言えないかもしれないが、この子と少しずつ成長していきたい。
焦らずゆっくりいこう。